自然に合わせた活動時間帯で
暑い日が続きますね。
日中外出するだけでも、消耗する時期になりました。
私たちの活動時間は、夏場と冬場で時間帯を変えています。
夏場の作業開始は16時から日が暮れる19時くらいのだいたい3時間。
夕方のこの時間帯であれば、緑豊かで日陰もある里山での活動は、気持ち良くできます。
時間帯を工夫することで、「必死に頑張らずに」「ラクに作業ができる」
これは、昔の人の自然との付き合い方、暮らしの知恵だと思います。
こういった昔の智恵がもっと再評価されたら良いのに。
「夏場と冬場で作業開始時間が異なると、予定を合わせにくい」
「夕方からだと、作業時間が長くとれない」
そんな作業優先の思考から、
自然のリズムや、人の心身の健康に配慮したルールに
社会全体が還っていけばいいのにと、願っています。
日本人は真面目なので、悪法であってもルールを守ろうとします。
酷暑の日でも、10時スタートに遅れずに、
太陽が真上にある時間帯も、サボらず必死に、自分の心身の限界の許す限り、頑張ろうとします。
不合理なルールを守ることを頑張るより
ルールを変えて、ラクに目的を達成するほうが、善です。
ただ、ルールを簡単に変えられないのが、日本。
すぐには、社会のルールを変えれませんが、
私たちの裁量で変えられるルールは、変えてきています。
それが先行事例となって、真似されるくらいの成果をだしていけば、
みんなが幸せになるように、古いルールを現実的なものに変えていけると思っています。
私たちは、里山での活動を通して得た気づきや学びを、まずは私たちの暮らしの中で実践し、そして社会に還元していきたいと思い仲間と活動しています。
コメント